2025.03.31 08:102月議会閉会ー最終日も討論で緊張 3月21日(金)、長かった2月議会が閉会しました。閉会日は新年度の当初予算をはじめ追加補正予算や条例に対する採決があり、わたしと名取やすし議員とで計4本(‼)の討論を行いました。2人になって分担できるようになったとはいえ、最後の最後までドキドキ緊張しっぱなしの閉会日でした。&nb...
2025.03.28 08:052月議会後半戦は、新年度の当初予算審議に全力新年度の当初予算については、各常任委員会での審査を経て予算特別委員会にて質疑が行われるのですが、今回は名取やすし議員が委員として出席しました。 令和7年度の当初予算は、「『人口減少対策、水素社会の実現、国際交流の拡大、新たな挑戦への支援』について積極的に予算を計上」した...
2025.03.28 08:002月議会前半戦のハイライトー2月25日の一般質問を振り返るー今回の一般質問は2月25日(火)。わたしは名取泰議員の質問(20分)に続いて5分間の関連質問を行いました。 名取議員は、物価高騰対策(医療・福祉、中小企業の賃上げ、酪農家等への支援)、介護人材確保支援等について、後期高齢者医療保険料について、学校給食の無償化、富士トラム...
2025.03.28 07:352月議会前半戦ー2月補正予算に反対2月補正予算についての審議が終了した3月4日の本会議にて、わたしは補正予算に対する反対討論を行いました(討論の要旨は以下の通り)。 介護事業所の持続的な経営を守る直接支援を 2月補正予算に計上された福祉施設等の物価高騰対策支援金は前回の半分でした。福祉施設等の「持続的...
2025.03.26 05:01日本共産党、要求アンケート実施中!ただいま日本共産党は、みなさんの声を政策に反映させるため『~あなたの声を届けます~要求アンケート2025』を実施しています。みなさんから寄せられた声をふまえて党の政策をつくり、実現めざしてがんばります。 あなたの願いをぜひお寄せください。こちらのURLをタップしていただくと、アン...
2025.02.22 07:29物価高騰対策として灯油券を配布 全ての県民に行きとどく支援を要望1月31日から、県が緊急の物価高騰対策として灯油助成券の配布をはじめました(申請期間は2月28日まで)。これは、物価高騰の影響を受け、生活に困窮している住民税非課税世帯に対し、国からの給付金が支給されるまでの間のつなぎ対策という位置づけです。 過日、わたしたちが提出した...
2025.02.22 07:14障害があっても地域の一員として 暮らすためにー農福連携の取り組み1月29日(水)、県の農福連携の取り組みについて学ぶため甲府市と甲州市の就労支援事業所(福祉事業所)へうかがいました。「農福連携」とは、障害のある方たちが農業に関わることで自信や生きがいを持って社会に参画する機会をつくる取り組みで、障害者の働く場の確保や工賃アップと高齢化に伴う人...
2025.02.04 07:512024年12月度県議会だより2024年12月議会(12/3開会~12/18閉会)では、本会議での一般質問をはじめ補正予算への反対討論、農政観光常任委員会での質疑などを行いました。
2025.02.04 07:3320歳を迎えたみなさんに 心からのエールを贈ります。1月12日、甲府市『20歳のつどい』に出席しました。 昨年はじめて『20歳のつどい』に出席した際、新成人代表のあいさつが素晴らしく、自分が20歳の頃と比べてとても大人びていることに驚いたものです。 今年も同じようなことを感じたのですが、それ以外に共通していたのは、多感な...
2025.01.27 05:47個人の課題を社会の課題に ーみんなでつながり社会を変えよう!1月18日、山梨県女性議員の会が、市民活動に取り組む方々を対象にみんなで学び・考え・行動するきっかけをつくろうと市民参加型の企画を行い、わたしも会員の一人として参加しました。 この企画は、子育てや障害児とその家族の支援、困難を抱える女性への支援などに取り組む市民が参加し...
2025.01.21 02:36山梨県女性団体協議会新春のつどいに出席 「山梨でも、女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める運動を広げよう!」1月8日、山梨県女性団体協議会(女団協)主催の新春のつどいに出席しました。来賓として県内自治体の女性議員が数多く出席するなか、山梨でも女性議員が中心となり各地方議会で国連女性差別撤廃条約・選択議定書の批准を求める意見書が採択されていること、そして今後さらに運動を広げるためにも、女...
2025.01.17 06:47県民のみなさんと力をあわせて 希望ある山梨を ―2025年新春宣伝1月6日、甲府駅南口にて2025年最初の宣伝を行いました。昨年の衆議院選挙を経て、自民党の裏金問題に端を発した国会の劇的な変化をあらためて共有するとともに、今年の夏に行われる参議院選挙でさらに大きな変化をつくり出すために力を合わせようと呼びかけました。富裕層ファーストの富士山登山...